2014-01-01から1年間の記事一覧
価値① 「表現」を通して個人的なインスピレーション(直観的なひらめき)やイマジネーション(想像/創造)を得られるような体験をすること。その依代となるもの。 音楽や踊りや小説やその他の諸々も、目に見えるもの、聞こえるもの、そういった描写可能な「…
現代アートの構成要素が「批判性」と「表現」であれば リレーショナル・アートの構成要素は「批判性」があり その「表現」として参加を促す仕掛けがあると考えられる。批判・批評/テーマ・コンセプト⇒メッセージ化⇒表現/イベント? 何が「芸術性」として認め…
テーマ 現代日本における現代アートは可能か? 誰のためのアートか? ↓ 日本人の求めるアートとは?ニーズから考えるアート ニーズ:新世代(40歳以下の)コレクターは存在するのか? アートは投資対象なのか?コレクションの対象なのか ニーズ:「飾る」と…
宮城教育大准教授の村上タカシさんによる、福島県内の土壌や土囊(どのう)袋を組み合わせた「作品」はアートか? - 【話の概要】 東北電力が仙台市青葉区の電力ビル内で運営するホールで、美術家で宮城教育大准教授の村上タカシさんが、福島県内の土壌や土…
- NIKKEIアート・プロジェクト 『Time to Time, Place to Place』 - 【セミナー開催概要】"COVERED TOKYO / NIKKEI ART LOUNGE" (1)「映像とアートの境界線をめぐるプロブレマティーク」 〈日時〉2014年11月7日(金)19:00〜21:00(18:30受付開始) 〈出演者…
A.「どうしたらよいか?」という問題を中心におく 現実の問題解決を目指す課題 (解決すべき問題がある、という前提を提示する) 現状把握⇒原因追究⇒課題の仮説⇒提案B.「なぜそうなっているか?」という問題を中心におく 因果関係を解明しようとする課題…
全体的にザッと見ていき、興味のある作品は時間をかけて観る 話ができる相手なのか、作品と向き合ってみる じっくり観る場合は、距離を変えてみる(すごく近く、少し遠く) 気になった作品は、戻って、もう1回観る だから、順番に回ったりしない(空いてる…
金曜の夕方 東京国立近代美術館で「菱田春草展」を見てきた 若くして亡くなった天才日本画家であり 岡倉天心を師として、横山大観の盟友で、重要文化財が4点もあるらしいのだけど はじめて名前を知ったし、絵を目にしたのものはじめてだ。 それにしても、36…
アドバンス・スタディーズ テーマ3: ヨーロッパ理性の溶かし方 この世界に言葉では言い表せない領域があるとしたら、それは何でしょうか?言葉によって世界を構築してきたヨーロッパの文化や価値観を疑ってみると、実に豊かな世界像が表れてくることに気づ…
http://1000ya.isis.ne.jp/1555.html何事にも応用可能なアイディア 1つのアイディアを置いてみて その置いた場所に対して どのような関係性が成り立つのか洗い出し その整理していく過程=編集/構築/デザイン まさに、普段から選択している手法の明文化
ゆっくりと、割とニュートラルに向き合えたと思う。 顔が見えない分、私にとっては目の前にある作品に対して意外と先入観は働かなかった。 (正直、障がい者の作品って?という気持ちはあったのに、あんまりバイアスにならなかったような・・・) オブジェ的…
スーパーフラット化した世界では アートや美術館、ギャラリーは 「開かれた」ものとして「待っている」だけではダメなのではないか? アートは世界/人に介入するコトができるだろうか? そのために必要なのは「密度」だと思う。 五感に介入していける密度。…
基礎知識が少ない。 片っ端から読めるか。 ーーーーーーーー キュレーション 「現代アート」をつくったキュレーターたち ハンス・ウルリッヒ・オブリスト, 村上 華子 ゼーマンについては、思っていた程の収穫はなかったけど、その周辺の時代性やアーティスト…
子どもや障がい者の作品をどのように評価するか。 課題へのアプローチ 上野に「楽園としての芸術」展を観に行くこと。
自分への課題 以下の条件と疑問を念頭に、キュレーターの可能性を考える。 現代アートの「現代」って? アートは誰のものか(なくても生きていけるもの?) 21世紀におけるアートとは(情報化が過ぎてフラット化しながらも格差が開いていく社会において) ア…
8月に行った東京国立近代美術館の「現代美術のハードコアはじつは世界の宝である」展について感想を書いておく。 台湾のヤゲオ・コレクションというほぼ個人蔵の作品郡の中から、基本的には絵画と、数点の写真と彫刻作品が展示されていた。 全体的に大きい作…
森林浴 海水浴 天体観察 圧倒的な自然を浴する 音を浴びる 聞くのではなく 聴くのでもなく 全身で体感する 歌う、演奏する 小説を読む マンガを読む ドラマを見る 映画を観る 舞台を観る アニメを見る ゲームをする ストーリーに埋没する パチンコはしないけ…
先生とChim↑Pomエリィの対談 http://www.cinra.net/interview/201409-madちょうど考えていた事への1つの解しかし、一部は当たり前な事とか? - やはり、第1回の授業後半における「疑問」 アートの機能は、「現実に対する価値の提案と更新」だけなのか? と…
実際、まだ何も決めていない キュレーターになりたいのか、すら アートを通して アートを観る/捉える考え方を通して 如何に現実や現在を観るか その訓練をしているだけかもしれない ーーーーーーーー 自分自身は0から1を生み出すようなクリエーターではない…
■年代別のアート http://www.ne.jp/asahi/art/dorian/ ■現代アートの検索動向 http://www.artnet.com/artists/top-300-artists/ ■Artwords(アートワード) http://artscape.jp/artword/index.php ■芸術係数blog http://gjks.org/?page_id=2
【権力と資本、そしてアートの不/可能性】 モダン(近代)と正しい芸術の語り方 9月2日(火)19:00-21:00 授業におけるメモ - 【後半】 Leo Steinberg(スタインバーグ)による現代美術批評 「Contemporary Art & the Plight of its Public〜現代美術の苦境…
スキルではなく 価値として 社会に対して 何を提供できるか 考えていかなければいけない
【権力と資本、そしてアートの不/可能性】 モダン(近代)と正しい芸術の語り方 9月2日(火)19:00-21:00 授業におけるメモ - 【前半】 MOMAによる近代的な「ホワイトキューブ」という手法 ALFRED BARR JR.によるアメリカの近代化のための近代(モダン)ア…
AIT >> MAD2014 >> コア・スタディーズ >> キュレーション 後期(2014年9月-12月) レクチャー一覧 https://www.a-i-t.net/mad/2014/core/curation 【権力と資本、そしてアートの不/可能性】 ・モダン(近代)と正しい芸術の語り方 9月2日(火)19:00-21:00…
現代アート、芸術、表現とは どうやら、いくつかの局面がある? まずは、そこに読み取れるメッセージと そのアートが「ある」意味 ■個性的である事、オリジナルである事(個人的な某かの表出) ■新しい価値概念を提案する事(社会的なテーマ性) ■体験を通し…
今夏は、秋からのキュレーション講座を前に 自主的に、美術館、特に現代アートを見て歩いた 8月22日 横浜トリエンナーレ2014 横浜美術館→新港ピア→BankART Studio NYK 8月21日 JR展 ◆ 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery Find ASIA ◆ ヨコハマ創造都市セ…
そもそも、雑でミーハーな人間なのだけども 英語も、読書も「雑」が基本信条。 畏まっていても仕方がない。 何にも囚われずに動く。 スマートである必要はない。 だって、まず「できない」のだから。 と、いうことで 読書も、興味のあるモノは読む。 特に、…
この夏は、弐瓶 勉さんの傑作SFマンガを一気読み。 「シドニアの騎士」・・・明日あたり、最新巻が届く予定 そして 「BLAME!」・・・まだ半分残してあるので、今夜読む 本当は 板羽 皆さんの「サムライかあさん」と 和久井 健さんの「新宿スワン」も一気読み…
ここ一年で読書の質も変わってきた。 以前は、ひたすら、漫画と小説だったのだけど 最近は、ノンフィクション、特に現代美術、キュレーション、ビジネス、英語 それ以外にも興味のある分野は、できるだけ本を手元に置こうと考えている。 (漫画も小説も読む…
美大を卒業して10年以上が経ったのか 2008年に転職したので、今の会社にも丸6年いることになる。 (意外と早かった) 美大では、意識的か無意識的か情報デザイン学科の編集のゼミを専攻し 1社目はデザイナーだったけど、その後は、編集・進行管理のスペシャ…